-
bb-x スペシャル szII 評価
どうも明けましておめでとうございます。 2017年も爆釣祈願! 本年も皆様、良い釣果に恵まれるといいですね。 2017年はわたくしもできるだけ釣行に出かけ良い釣果を出す... -
沖縄で人気の魚 カーエーの釣り方や仕掛けについて解説!
沖縄のウキ釣りで人気のターゲットにカーエー(和名:ゴマアイゴ)がいます。 カーエーは強烈な引きをするので、カーエーの引きに魅了されてカーエーを専門に狙うカーエ... -
ウキ・フカセ釣り講座
[toc] そもそもウキ・フカセ釣りとは? ウキ・フカセ釣りとはオキアミと配合エサを混ぜた巻き餌(コマセ)と呼ばれるものを撒いて魚を集め、その巻き餌によって... -
ダイソーの100円ジグでも魚は釣れるのか?
今回は題名の通り、ダイソーに売っている100円のルアーでも魚は釣れるのかについて検証してきましたので報告します。 ダイソーのルアーとメーカーのルアーとの違いは? ... -
シマノ ファイアブラッド ゼロピット DVC 評価
2016年の10月にシマノからファイアブラッドゼロピットDVCというウキが発売されました。 個人的にかなりオススメなウキですのでぜひ皆さんに紹介したいと思います。 &nbs... -
琉球釣遊会 ブログ紹介
はじめまして! 沖縄で活動する釣りチームの琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 琉球釣遊会は、2017年に結成した磯釣りチーム! 名前の由来は、読んで字の如く「琉球(沖...
-
沖縄のフカセ釣りで尾長グレを釣る方法を徹底解説!
沖縄ではあまり釣ることができない尾長グレは、強い引きと美しい銀青色の体色が特徴です。沖縄であまり釣れないレアな存在のためフカセ釣り師が一度は釣ってみたいと憧... -
沖縄でトカジャー(クロハギ)を釣る方法を徹底解説!
沖縄の美しい海に生息するトカジャー(クロハギ)は、鮮やかな青緑色の体色と強い引きが特徴の人気ターゲットです。 この記事では、これまでにトカジャーを何度も釣り上... -
沖縄のフカセ釣りで使うパン練りの作り方を説明!
この記事では、沖縄のフカセ釣りでエサ取り対策に有効なエサである「パン練り」の作り方を説明します! パン練りはエサ取りが多い夏の時期に有効な刺しエサです。また、... -
沖縄でイラブチャー・アーガイを釣る方法を徹底解説!
沖縄の美しい海に生息するイラブチャー・アーガイ(ブダイの一種)は、鮮やかな青緑色の体色と強い引きが特徴の人気ターゲットです。初心者でも狙いやすく、釣った後の... -
シマノ 2023マスターチューンのメリットからデメリットまで評価・レビュー
2023年にモデルチェンジしたシマノの「23マスターチューン」が発売されました! 23マスターチューンは、 シビアな状況下での価値ある1匹へサシエを届ける「繊細さ」 思... -
シマノ 2022ベイシスのメリットからデメリットまで評価・レビュー
2022年にシマノから待望の「ベイシス」が発売されました! ベイシスは、シマノ磯ロッドの基本調子で、初心者から上級者まで万人が扱いやすいロッドです。 この記事では... -
がま磯 アテンダー3の評価・レビュー・口コミ!アテンダー2との違いも解説!
がま磯から12年の時を経て進化した「アテンダー3」が発売されました。 アテンダー3は、がまかつの最新技術を詰め込んだ胴調子で柔軟性のある竿です。 竿の細部はどう変... -
2022年 チーム初釣り
どうも、琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 毎年恒例の琉球釣遊会チーム初釣りに行って来ました。 例年同様、泊まり込みで打ち込み釣りとフカセ釣り! グルクンやオジサ... -
シマノ 2021 極翔のメリットからデメリットまで評価・レビュー!
2021年にシマノから待望の「極翔」が発売されました! 極翔は、「タメて獲る」をコンセプトにした胴調子の竿で、私も旧モデル(2014年発言)時代から極翔を愛用していま... -
BB-XスペシャルSZⅢデビュー戦で竿を曲げてきた!
モデルチェンジしたBB-X スペシャル SZⅢのデビュー戦で那覇一文字へフカセ釣り釣行! 結論から言うと、 30cmのイラブチャー ハリス5号を切られるバラシ &... -
シマノ bbx スペシャルsz3 のメリットからデメリットまで正直に評価・レビュー
どうも、琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 2020年9月にシマノから待望の「BB-X スペシャルSZⅢ」が発売! シマノの磯フカセ釣りズームロッドとして今も昔... -
【上級者向け】レバーブレーキリール2選【トーナメントでも活躍】
フカセ釣りの上級者が求めるリールは、「精密なドラグ性能」「圧倒的な耐久性」「スムーズなレバーブレーキ操作」を兼ね備えたプロ仕様のモデルです。 特にトーナメント... -
【中級者向け】レバーブレーキリール4選【価格と性能の両立】
フカセ釣りに慣れてくると、「もう少し性能の良いレバーブレーキリールが欲しい」と感じることが増えてきますよね。 しかし、「高性能なリールが欲しいけど、あまり高す... -
ウキフカセ釣り初心者におすすめのレバーブレーキリール4選
ウキフカセ釣りを快適に楽しむためには、「レバーブレーキリール(LBリール)」の選び方が非常に重要です。 レバーブレーキリールは、魚とのやりとりをスムーズにし、ラ... -
フカセ釣り用レバーブレーキリールの選び方【失敗しないポイント】
「フカセ釣り用のレバーブレーキリールを買いたいけど、どれを選べばいいの?」 そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか? レバーブレーキリール(LBリー...
-
初心者でも迷わない!するするスルルー仕掛けの作り方ガイド
沖縄の海で大物を狙う魅力的な釣法、「するするスルルー」。興味はあるけど、仕掛け作りって難しそう…と感じている方もいるのではないでしょうか? ご安心ください!す... -
24 シマノ レコードチェイサー徹底解説!|特徴、インプレ、口コミから分かるおすすめポイント
こんにちは!沖縄・南国の海で巨大魚を追い求めるアングラーの皆さん、そしてこれから打ち込み釣りやするするスルルーに挑戦したいと考えている皆さん! 今回は、2024年... -
するするスルルーに最適!25ベイシスBGの特徴から口コミまで徹底解説!
磯からのビッグゲームを愛する皆さん、2025年にシマノからリリースされた「ベイシスBG」はもうチェックしましたか? 「するするスルルー」で大型魚を狙うアングラーにと... -
するするスルルーは「撒き餌なし」で釣れる?釣果が変わる3つの理由と節約術
沖縄の豪快な釣りとして知られる「するするスルルー」。しかし、その釣りの核となる「撒き餌」について、「準備が面倒…」「餌代のコストを抑えたい…」と感じている方も... -
するするスルルーにおすすめのリール6選を紹介!
するするスルーとは、ウキ止めを使わずに完全誘導仕掛けで行うフカセ釣りの一種で、ウキ止めを付けない全誘導の「するする」仕掛けにスルルー(=沖縄の方言で「キビナゴ... -
するするスルルーの撒き餌やキビナゴの付け方について解説!
この記事ではするするスルルー歴10年以上の筆者が、するするスルルーの撒き餌や付け餌の付け方について解説します。 これからするするスルルーを始めたい人は、この記事... -
するするスルルーのおすすめのロッド11選を紹介!
するするスルルー歴10年以上の筆者が沖縄発祥の豪快な釣り『するするスルルー』のおすすめロッドを紹介します。 するするスルルーを始めたいと思っているあなた! どん... -
するするスルルーのウキ選びとおすすめウキを紹介!
沖縄発祥のダイナミックな釣り「するするスルルー」のおすすめウキを紹介します。 筆者のするするスルルー釣り経験に基づき、皆さんに自信を持っておすすめできるウキを... -
シマノ最高峰リール ステラSW 14000PG インプレ
どうも琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 今回はシマノ最高峰のスピニングリールであるステラSW14000PGを実際に使用したインプレッションを紹介。 するするスルル... -
するするスルルーでハマフエフキ(タマン)ゲット
どうも、琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 ステラSW14000PGを買ったものの、釣果を出せていなかったが、久しぶりのするするスルルー釣行にて何とかまともな魚を釣ること... -
【初心者必見】するするスルルーに必要なタックル完全ガイド!選び方のコツ
沖縄の海で、でっかい魚を釣ってみたい!そんなあなたに超おすすめなのが「するするスルルー」っていう釣り方。キビナゴ(沖縄ではスルルーって言う)を餌にして、マグ... -
するするスルルーの道具から仕掛けまで世界一分かりやすく解説!
するするスルルー歴10年以上の筆者が沖縄発祥の豪快な釣り『するするスルルー』について解説します。 沖縄ではすっかりメジャーな釣りなりましたが、日本本土でも人気が...
-
24 シマノ レコードチェイサー徹底解説!|特徴、インプレ、口コミから分かるおすすめポイント
こんにちは!沖縄・南国の海で巨大魚を追い求めるアングラーの皆さん、そしてこれから打ち込み釣りやするするスルルーに挑戦したいと考えている皆さん! 今回は、2024年... -
打ち込み釣りのおすすめ針を紹介!
この記事では、沖縄の打ち込み釣りにおすすめの針を紹介します! 筆者は打ち込み釣り歴15年以上でタマンやガーラを釣った実績がありますので、これまでの経験も踏まえて... -
打ち込み釣りでガーラを釣るための釣り場・仕掛け・エサについて説明!
この記事では、沖縄で打ち込み釣りでガーラ(ロウニンアジ)を釣るための釣り場・仕掛け・エサ・ロウニンアジのアタリについて初心者にも分かりやすく説明します! 筆者... -
打ち込み釣りでタマンを釣るための釣り場・仕掛け・エサについて説明!
この記事では、沖縄で打ち込み釣りでタマン(ハマフエフキ)を釣るための釣り場・仕掛け・エサ・タマンのアタリについて初心者にも分かりやすく説明します! 筆者は打ち... -
沖縄の打ち込み釣りの誘導天秤を簡単に自作する方法!
この記事では、沖縄の打ち込み釣りの仕掛けに使う誘導天秤を自作する方法を説明します! 打ち込み釣りでは根掛かりすることが多く仕掛けをロストしてしまうことが多々あ... -
沖縄の打ち込み釣りの仕掛けについて説明!
この記事では、沖縄で大人気の釣り「打ち込み釣り」の仕掛けについて初心者にも分かりやすく説明します! 筆者は打ち込み釣り歴15年以上でタマンやガーラを釣った実績が... -
沖縄の打ち込み釣りの道糸(ナイロンラインとPEラインの違い)について説明!
打ち込み釣りでタマンを狙う時の道糸は、以下の2つの素材の糸のどちらかを使用します。 ナイロンライン PEライン 初心者は価格が安く仕掛けが結びやすいナイロンライン... -
がまかつ 沖縄スペシャル アルティメイトが発売!沖縄スペシャルⅡとの違いも説明!
2024年、がまかつの打ち込み釣り用の竿として沖縄で人気の「沖縄スペシャルⅡ」が「沖縄スペシャル アルティメイト」としてモデルチェンジしました! 現在、先行予約受付... -
【宮古島】打ち込み釣りでGT(ガーラ)138cm 35.2kg !
琉球釣遊会のメンバーが宮古島での打ち込み釣りでガーラ(和名:ロウニンアジ)の138cm(35.2kg)を釣り上げたので釣果報告。 チーム初のGTに驚いただけでなく、GTのサ... -
【これ買えばOK】沖縄の打ち込み釣りのおすすめリール10選!
今回は、沖縄でタマンやガーラを打ち込み釣りで狙う初心者~上級者まで全ての人におすすめしたい打ち込み釣り用のリールを紹介します! おすすめリールをすぐに知りたい... -
【これ買えばOK】沖縄の打ち込み釣りおすすめロッド13本を紹介!
この記事では打ち込み釣り歴10年以上の筆者が打ち込み釣り用のおすすめ竿・ロッドを紹介いたします! 打ち込み釣りの竿選びに悩んでいる人はここで紹介する竿を買えばOK... -
【沖縄打ち込み釣り入門】道具・仕掛け・エサまで初心者に分かりやすく解説!
沖縄の海で大物を狙う「打ち込み釣り」 シンプルな仕掛けながら、タマンやガーラといった豪快なターゲットを狙える人気の釣法です。しかし、「どんな仕掛けを使えばいい... -
シマノ最高峰リール ステラSW 14000PG インプレ
どうも琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 今回はシマノ最高峰のスピニングリールであるステラSW14000PGを実際に使用したインプレッションを紹介。 するするスルル... -
ダイワ タマンモンスター 8号レビュー!実釣でタマン60cmオーバーゲット
どうも、琉球釣遊会(@oki_fukase)です。 ダイワの『タマンモンスター』でタマンの60cmオーバーを釣りました! タマンモンスター8号の購入を検討している方のために実... -
那覇一文字 打ち込み釣りでアーラミーバイ・イナクー!
2019年4月1日に新たな元号「令和」が発表され、平成も残り1カ月となりました。 平成が終わるまでに記憶に残るような素晴らしい魚を釣ろうと久しぶりのチーム釣行! 夕方...