-
タマン 60オーバー ゲット!
2週連続でタマンを狙って釣行して参りました。 6月3日(土)小潮【満潮】02:40、14:57【干潮】09:05、21:01 6月4日(日)長潮【満潮】03:33、16:11【干潮】10:06... -
タマンモンスター タマンゲット
ゴールデンウイークの伊平屋遠征に備えて、タマンモンスターを購入したものの、全く釣果は上げることができておりませんでしたが、やっとで釣果を上げることができた... -
フカセ釣りにおいてハリスが短いと魚の食いは落ちるのか?
今回はタイトルの通り、ハリスの長さついて考えてみたいと思います。 皆さんはいつも釣りをする時ハリスをどれくらいの長さとっていますか? &nb... -
イラブチャー 中部ポイント
ハイサイ。 梅雨に入り不安定なお天気が続いておりますが、皆さん釣果の方はいかがでしょうか? 私の方は言うまでもなく、撃沈の日々です。 今回は短時間... -
ウキ止めについて考える
今回はフカセ釣りにおいて不可欠であるウキ止めについて考えたいと思います。 ウキ止めに求められる機能 しっかり止まってくれる事 第一に求められるのは... -
ラインのメンテナンスには ボナンザ ラインメンテ
今回はオススメ釣り道具の紹介です。 皆さん釣行後の道具のメンテナンスはしていると思いますが、ラインのメンテナンスは怠っていませんか? 竿やリールの手入れはもち... -
PEライン フカセ釣り
タイトルにある通り、ルアー釣りで主に使われるPEラインはフカセ釣りに使えるのかについて検討したい。 そもそもPEラインとは? PEラインとは細いポリエチレン繊... -
がまかつ あわせちゃダメジナ
こんにちは。 沖縄は梅雨に突入しましたが、釣り人の皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 梅雨の合間の晴れ間を狙ってちょこちょく釣行しておりますが、相変わらず撃沈... -
伊平屋野甫漁港でトカジャー 2日目
では、前回に引き続きGW伊平屋遠征の2日目について報告致します。 前日に車で爆睡した後、6時に起床すると天気は生憎の雨。 その上、前日にも増して爆風。 この天気で釣... -
伊平屋野甫漁港でトカジャー狙い 1日目
ハイサイ! 前回申し上げたように、ゴールデンウィークは伊平屋名物の座布団トカジャーを退治するために2泊3日で伊平屋島の野甫漁港へと遠征に行って参りましたのでご報...