磯からのビッグゲームを愛する皆さん、2025年にシマノからリリースされた「ベイシスBG」はもうチェックしましたか?
「するするスルルー」で大型魚を狙うアングラーにとって、ロッド選びは釣果を左右する重要なポイントです。パワーと粘りを兼ね備えたロッドがなければ、大型魚の強烈な引きに主導権を握られてしまいます。
この記事では、そんな磯の猛者たちを獲るために、最新のテクノロジーを搭載して生まれ変わった25ベイシスBGの魅力を徹底的に解説します。特徴やラインナップから、実際に使ったアングラーのリアルな口コミ・評判まで、あなたが知りたい情報をすべて網羅しました。
この一本が、あなたの釣りの常識を変えるかもしれません。ぜひ、最後まで読んで、あなたの相棒選びの参考にしてください。
.webp)
年間200匹以上の魚を釣っている!
沖縄の様々なジャンルの釣りを経験!
沖縄の釣り情報やおすすめ道具の情報を発信!
YouTube チャンネル
25ベイシスBGの特徴

2025年にシマノからリリースされたベイシスBGは、磯からのビッグゲームを制するために生まれたロッドです。
その最大の特徴は、歴代モデルから受け継がれてきた強靭なパワーと、最新技術による圧倒的な軽さ、そして操作性の向上にあります。
するするスルルー釣りや泳がせ釣り、カゴ釣りなど、大物をターゲットとするあらゆる磯釣りスタイルに高次元で対応する、まさに「勝つためのロッド」と言えるでしょう。
25ベイシスBGのラインナップ
25ベイシスBGは、ターゲットや釣り方に応じて最適なモデルを選べるよう、豊富なラインナップが用意されています。
- 3号-500:夜釣りでのオキアミフカセからキビナゴフカセまで対応。大型尾長グレやマダイ、青物がメインターゲット。
- 4号-500:キビナゴフカセをメインに、青物全般やシブダイ、ハタ類に強靭なバットパワーで対峙する。
- 5号-480:キビナゴやイワシを用いたフカセで大型青物やハマフエフキ、マグロまでも射程に入れる。前作より20cm短いことで持ち重りを減らしファイトを楽に展開できる。
- 6-420K:サバのような大型のエサが楽に扱え、大型回遊魚や大型ハタ類をねじ伏せるシリーズ最強のパワーを4.2mの長さに凝縮。モンスター級とのファイト時の高負荷を大幅に軽減する。オールKガイド、かつ大口径の採用で太いフロロリーダーを結んだPEラインでもスムーズにラインを送り出せる。また、ガイドを密に配置したことにより両軸リールを装着した際にも扱いやすい。
モデル | 全長 | 自重 | 錘負荷 | 適合ハリス | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|
3-500 | 5.00m | 307g | 2-10号 | 3-10号 | 85,000円 |
4-500 | 5.00m | 310g | 5-15号 | 6-16号 | 85,500円 |
5-480 | 4.80m | 315g | 8-20号 | 8-20号 | 85,500円 |
6-420K | 4.20m | 335g | 10-25号 | 10-24号 | 85,500円 |
25ベイシスBGの注目すべき進化ポイント
25ベイシスBGは、単なるモデルチェンジではありません。シマノの最新技術が惜しみなく投入され、まさに「獲るための進化」を遂げています。
スパイラルXコア

シマノ独自のブランクス構造で、ネジレやつぶれに強く、粘りとパワーを両立。大物を相手にしても、安心してファイトに臨めます。
パラボラチューンR+

スムーズな曲がりを実現し、魚の引きに対して追従性が向上。不意な突っ込みにも耐え、ラインブレイクのリスクを軽減します。
マットラバーコーティング

グリップ周りはビッグゲームのファイトを想定してブラッシュアップ。まずフロント部にマットラバーコーティングを施すことで、ファイト時の握りやすさ、滑りにくさを向上させた。リールシートのロングナットは大型リールを確実に保持し、ファイト時にも緩みにくい。
着脱式ファイティングボトム

竿尻に装着できるEVA製のボトム。ファイト時に身体に当てて支えることで、安定したやり取りが可能になります。
25ベイシスBGの実釣インプレッション
実際に25ベイシスBGの4号を使用してみたところ、胴がきれいに曲がりつつも、しっかり根元で踏ん張るという印象で、するするスルルーやビッグゲームに最適なロッドだと感じました。これなら10kg超級の魚にも安心して臨めるし、長時間のファイトでも疲れにくいと感じました。
また、パワーはもちろん、仕掛け操作や流せ方など繊細なコントロール面も非常に優秀です。
実際にフィールドで25ベイシスBGを手に取ったアングラーからは、以下のようなインプレッションが寄せられています。
- 「持った瞬間の軽さに驚いた。これなら長時間の釣行も苦にならない。」
長時間やり取りすることの多い磯釣りで、負担が少なく「安心して勝負できるロッド」 - 「4号で5kgクラスのハタ類を掛けた時に竿がしっかり曲がって粘ってくれた。安心してやり取りができた。」
- 「3号モデルでも十分なパワーがある。遠投性能も高く、狙ったポイントに正確に仕掛けを送り込める。」
25ベイシスBGの悪い口コミ・評判
25ベイシスBGに関して、現時点ではこれといった悪い口コミや評判はほとんど見受けられません。 しかし、強いて挙げるとすれば、以下のような意見が散見されます。
- 「価格がもう少し手頃だと嬉しい。」
- 「もう少しレングスのバリエーションがあると、選択肢が広がる。」
価格が6.5万円~7万円なので価格についての否定的な意見が見られましたが、全体として、その性能に対する不満の声は非常に少なく、むしろ「価格に見合った性能」「期待以上の出来」といったポジティブな意見が大多数を占めています。
25ベイシスBGの良い口コミ・評判!
- 「軽いのに強い!驚くほどパワフルで、安心感がある。」
- 「感度も良くて、小さなアタリも逃さない。」
- 「デザインがシンプルでカッコいい。所有欲を満たしてくれる。」
- 「遠投性能が素晴らしい。沖のポイントを攻めるのが楽しくなった。」
25ベイシスBGの良い口コミの総評として、「軽さ」と「強さ」の両立が最も高く評価されています。
25ベイシスBGをおすすめしない人
- 予算を抑えたい方: シマノの最新技術が詰まっているため、エントリーモデルと比較すると価格帯は高めです。
- 軽さよりも、とにかく硬い竿が好きな方: 25ベイシスBGは、粘り強く曲がることで魚の引きをいなすタイプです。
25ベイシスBGをおすすめする人
- 磯や堤防から10kg超の青物・マグロ・尾長グレなどをターゲットに本格ビッグゲームをしたい人
- するするスルルーや泳がせ釣りで、本気で大物を狙いたい方
- 軽くて強いロッドを探している方
- 磯釣りでのファイトに自信がない方
- 長時間の釣行でも疲れにくいロッドを求めている方
- 最新のテクノロジーが詰まったロッドを使ってみたい方
25ベイシスBGについてのQ&A
- 初心者でも使えますか?
-
軽量かつ操作性も優れているため、取り回しに自信があれば問題ありませんが、性能を最大限引き出すには中級者以上がベターです。
- 25ベイシスBGはPEラインにも対応していますか?
-
対応しています。6号は大口径のKガイドが採用されているため、PEライン使用時でもガイドへの糸絡みを軽減し、スムーズな糸抜けを実現します。
- どのモデルが一番人気ですか?
-
汎用性の高い4号-450モデルが、様々な釣り方に対応できるため、最も人気があります。
25ベイシスBGの販売者情報
25ベイシスBGはシマノが製造・販売しています。
- メーカー: シマノ
- 製品名: 25 ベイシス BG
- 発売時期: 2025年5月
- 購入場所: 全国の釣具店、大手ECサイトなど
25ベイシスBGについてまとめ
今回は25ベイシスBGについて、その特徴や進化したポイント、実際の口コミ・評判まで幅広くご紹介しました。
25ベイシスBGは、軽さと強さという相反する要素を高次元で両立させた、まさに「磯のビッグゲームを制するためのロッド」です。
購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考に、ご自身の釣りスタイルに合った一本を選んでみてください。