知名崎海岸 釣りポイント紹介

  • URLをコピーしました!

沖縄本島釣りポイント紹介企画!

沖縄本島南部から北部まで100箇所以上の釣りポイントを簡単に紹介!

 

  • これから釣りを始める人
  • 釣り初心者で釣りポイント選びで困っている人

 

の参考になればと思います。

ポイント紹介の順番としては本島南部~本島北部の順に紹介しています。

釣りポイント紹介企画パート20は沖縄県南城市にある「知名崎海岸(ちなざきかいがん)」!

 

 

潮が引くとリーフが現れ、リーフの先端で釣りをすることができるようになるポイント!

駐車場もあるので、車で来る人も安心して釣りをすることができる。

 

  • ウキ・フカセ釣り:イラブチャー、アーガイ、トカジャー、チヌ、チンシラー
  • ルアー釣り:ミーバイ、クチナジ、チヌ、ガーラ、アオリイカ

 

入れるポイントがいくつかあるが、どこも似たようなポイントなので、それぞれのポイントを個別に紹介するのではなく、釣り場全体でどういった魚が釣れるかを紹介していく。

 

 

 

目次

知名崎海岸 ポイント

 

最干潮時刻よりも前にポイントに入り、リーフの先端で釣りをする。

フカセ釣りの人が多い印象だが、ルアー釣りも楽しめる。

周辺の漁港よりも魚がスレていない印象がある。

入るポイントにもよるが、駐車場からリーフ先端までの距離は約100m。

駐車場からポイントまでの岩場を荷物を持って歩くことになるので、どちらかと言うと中級者以上の人向けのポイント。

created by Rinker
MORGEN SKY
¥6,280 (2024/11/23 12:25:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

知名崎海岸 フカセ釣り

 

フカセ釣りで、

 

  • イラブチャー
  • アーガイ
  • トカジャー
  • チヌ
  • チンシラー

 

が釣れる。

狙うポイントは、岩場と岩場の間の深みになっている所!

岩場の間に魚が隠れている。

 

イラブチャー、アーガイ、トカジャーは夏場の日中が釣れやすい。

 

チヌ、チンシラーは冬場が釣れやすく、凪の日よりも海が少しシケた時が釣れやすく、昼でも夜でも釣れる。

チヌやチンシラーのサイズは35cm~40cm。

https://fukase-fishing-info.com/okinawan-blackhead-seabream-fishing/

 

ガーラが回遊してくることもあるので、エサに活きエビを持っていると良い。

活きエビだと、ガーラ以外にもチヌやチンシラーが狙える上に、エサ取りにも強い。

ただし、活きエビを買う時はエアーポンプを使ってエビを生かしておく必要があるので、持っていない方は事前に買っておく。

せっかく買った活きエビが死んでしまうと魚の喰いも悪くなり、釣れにくくなる。

 

created by Rinker
AMYSPORTS
¥2,350 (2024/11/23 06:38:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

知名崎海岸 ルアー釣り

ルアー釣りでは、

 

  • ミーバイ
  • クチナジ
  • チヌ
  • ガーラ
  • アオリイカ

 

が釣れる。

 

干潮時にリーフエッジで釣る。

 

スプーンやジグなどを使ってイシミーバイ、チヌ、クチナジが釣れる!

created by Rinker
FIDELITY(フィデリティー)
¥860 (2024/11/23 11:06:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

ガーラが回遊してくることもあるので、ポッパーなどのトップを狙うルアーも準備しておいたほうが良い。

トップでガーラを狙っていると、ダツやオニカマスが釣れることもある。

 

海が荒れていたリーフエッジでの釣りが厳しい時は、知名崎灯台下のインリーフでライトゲームを楽しもう!

駐車場から知名崎灯台下のポイントまでは約300m歩くことになるので注意。

 

 

釣りをしているとアオリイカが回遊してくることもあるので、エギを持っておいた方が良い!

回遊してくる時は数釣りが期待できる!

created by Rinker
ヤマシタ(YAMASHITA)
¥1,177 (2024/11/23 11:09:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

まとめ

南城市にある知名崎海岸(ちなざきかいがん)は、

 

  • ウキ・フカセ釣り:イラブチャー、アーガイ、トカジャー、チヌ、チンシラー
  • ルアー釣り:ミーバイ、クチナジ、チヌ、ガーラ、アオリイカ

 

に適したポイント。

 

特に、ウキ・フカセ釣りをする人が多く釣れる魚種も多い。

周辺の海野漁港や安座間漁港などの漁港の魚よりも魚がスレていない印象がある。

ポイントまで荷物を持って岩場を歩くことになるが、干潮時のポイントとして中級者以上にはおすすめのポイント!

https://fukase-fishing-info.com/fishing-point-17/

https://fukase-fishing-info.com/fishing-point-16/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次