24 シマノ レコードチェイサー徹底解説!|特徴、インプレ、口コミから分かるおすすめポイント

recordchaser01
  • URLをコピーしました!

こんにちは!沖縄・南国の海で巨大魚を追い求めるアングラーの皆さん、そしてこれから打ち込み釣りやするするスルルーに挑戦したいと考えている皆さん!

今回は、2024年にシマノから発売された、ビッグゲーム用ロッド「レコードチェイサー」を徹底的に掘り下げていきます。

「夢のレコードフィッシュを追い求める」というコンセプトのもと、最新の技術が惜しみなく投入されたこの竿。購入を検討しているものの、まだ迷っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、レコードチェイサーの特徴から、気になるラインナップ、そして実際に使用したアングラーのリアルな口コミ・評判まで、余すことなくご紹介します。

あなたの相棒となる一本を見つけるためのヒントが、きっと見つかるはずです。ぜひ最後までご覧ください!

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥51,480 (2025/08/17 11:18:44時点 Amazon調べ-詳細)
この記事を書いた人

釣り歴20年以上!
年間200匹以上の魚を釣っている!
沖縄の様々なジャンルの釣りを経験!
沖縄の釣り情報やおすすめ道具の情報を発信!

YouTube チャンネル


目次

レコードチェイサーの特徴

recordchaser01
シマノHP

2024年、シマノから発売された磯竿「レコードチェイサー」は、沖縄や九州南部の巨大魚をターゲットにしたビッグゲームロッドです。その最大の特徴は、規格外のパワーと、アングラーへの負担軽減を両立させた独自の設計にあります。

この竿は、ぶっ込み釣り、スルルー釣り、泳がせ釣りなど、強烈な引きを持つターゲットを狙う釣法に対応。ロッドに求められる要素を徹底的に追求し、巨大魚とのファイトを有利に進めるための機能が満載されています。


レコードチェイサーのラインナップ

recordchaser05
シマノHP

ラインナップは3つ!するするスルルーで使用する場合は「480XH」か「450XXH」がおすすめです。打ち込み釣りで使用する場合は「450XXH」か「450XXXH」がおすすめです。

沖縄の釣具店(ステップ及びシーランド)では以下の価格で販売されていました。

  • 480XH:52,800円
  • 450XXH:53,800円
  • 450XXXH:54,800円
480XH(磯竿8号相当)

シリーズでもっとも長いレングスで流す釣りへの対応力や打ち込み(ブッコミ)の際の遠投性能を強化。
また、ロッド全体がパラボリックに曲がる設計のため、ロングレングスでの身体的負荷を軽減し、パワーファイトをアシスト。

450XXH(磯竿10号相当)

シリーズの中核となるアイテム。大型魚を浮かせるパワーを有する一方で、パワーロッドで最大のマイナス面であるモーメントの軽減を意図した4.5m設定は効率的に魚へのプレッシャーファイトを可能にしながら、アングラー側の負担も軽減が可能。

450XXXH(磯竿12号相当)

レコード級の巨大魚を狙うフルパワースペック。4.5m設定のレングスはモーメントの軽減のみならず、老練なターゲットに口を使わせるために必要な多彩なアプローチに対してすばやい手返しで対応が可能。


レコードチェイサーの注目すべきポイント

スパイラルXコア
曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対してさらなる高強度化がされたスパイラルXコアにより巨大魚と互角に渡り合えるパワーを実現。

recordchaser03

トータルガイドホールドシステム
遊動ガイドの固定部分を肉厚にすることで、ガイドのぐらつきや歪みを抑制。太いリーダーの結び目もスムーズに通過し、ラインへのダメージやトラブルを軽減します。

Vホールドフロントグリップ
●Vホールドフロントグリップにより力を込めて握りやすく、疲れにくく、握力の限界がもたらされにくくなっている。

EVA製着脱式ファイティングボトム
●EVA製着脱式ファイティングボトムもグリップエンドを腹に当ててファイトする際の負荷を軽減してくれる。


レコードチェイサーの実釣インプレッション

recordchaser02
シマノHP

実際に「レコードチェイサー」をフィールドで使ったアングラーからは、その驚異的なパワーに感動する声が多く聞かれます。特に、大型魚を掛けた際にロッドがしっかりとタメてくれる安心感は格別です。

また、短めのレングスとVホールドフロントグリップの組み合わせは、ファイト時のアングラーの負担を大きく軽減してくれます。これまでのロッドではなかなか寄せられなかった魚が、レコードチェイサーではスムーズに浮いてくる、といったインプレッションも多数報告されています。


レコードチェイサーの悪い口コミ・評判

  • 「ロッドが硬い。軽い仕掛けでは魚の食い込みが悪い。」
  • 「高価なので、気軽に手が出しにくい。」

レコードチェイサーの悪い口コミ・評判の総評

悪い口コミとして目立つのは、やはりその圧倒的なパワーゆえの「硬さ」に関するものです。ターゲットが小さい場合や、食い込み重視の釣り方には不向きと感じるアングラーもいるようです。また、価格が5万円台のため、初心者にとっては価格が高く、誰もが手軽に購入できるロッドではない、という意見もあります。


レコードチェイサーの良い口コミ・評判!

  • 「巨大魚の突っ込みを楽にいなせるパワーがすごい!」
  • 「Vホールドグリップが本当に握りやすい。ファイトが楽になった。」
  • 「太いPEラインでもガイド抜けがスムーズで、ライントラブルが激減した。」
  • 「ブランクスの粘りが素晴らしい。安心して魚とやり取りできる。」

レコードチェイサーの良い口コミ・評判の総評

良い口コミとして圧倒的に多いのは、「パワー」と「アングラーへの負担軽減」に対する賞賛です。とくに巨大魚とのファイト経験があるアングラーほど、このロッドの真価を実感しているようです。ガイドシステムの完成度も高く、トラブルレスで釣りに集中できる点も高く評価されています。


レコードチェイサーをおすすめしない人

  • 繊細なアタリを取りたい方
  • 小さな魚も釣りたい方
  • 予算を抑えたい方

レコードチェイサーをおすすめする人

  • 記録級の巨大魚を本気で狙いたい方
  • 大型魚とのファイトで体力的に負担を感じている方
  • ぶっ込み釣り、するするスルルー、泳がせ釣りなどをメインにしている方

レコードチェイサーについてのQ&A

どのモデルを選べばいいですか?

・するするスルルーなら480XH
・打ち込み釣りなら450XH・450XXXH
がおすすめです。

どんなリールが合いますか?

大型スピニングリール(10000番以上)がおすすめです。シマノのステラSW、ツインパワーSW、ストラディックSWの10000番以上がおすすめです。


レコードチェイサーの販売者情報

レコードチェイサーは、全国の釣具店やオンラインショップで購入可能です。シマノの公式ホームページや正規販売店のサイトで詳細を確認することをおすすめします。

  • シマノ公式サイト: 製品情報や詳細スペックを確認できます。
  • 大手釣具店: キャスティング、ポイント、上州屋、タックルベリーなど。
  • オンラインショップ: Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、釣具のポイントオンラインストア、釣具のキャスティングオンラインストアなど。
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥51,480 (2025/08/17 11:18:44時点 Amazon調べ-詳細)

レコードチェイサーについてまとめ

シマノの「レコードチェイサー」は、巨大魚とのファイトを制するための機能を凝縮した、まさに「究極のビッグゲームロッド」です。圧倒的なパワーと、アングラーの負担を軽減する独自の設計は、これまでの磯竿の概念を覆すほどの完成度を誇ります。

価格は決して安くありませんが、その性能は価格に見合うものと言えるでしょう。自己記録を更新したい、夢の巨大魚を釣り上げたい、そう考えているアングラーにとって、このロッドは最高の相棒となるはずです。

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥51,480 (2025/08/17 11:18:44時点 Amazon調べ-詳細)
recordchaser01

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次