琉球釣遊会チーム初となる待望の尾長グレが釣れました!
那覇一文字新堤での釣果です。
一緒に渡っていた他の方も同じタイミングで尾長グレを釣っていたようなので、運良く回遊してきていたのかもしれません。釣り上げた時の状況について、尾長グレの姿は確認できなかったが中層付近でひったくるあたり!
魚の引きから最初はイスズミかと思ったが、魚を浮かせてビックリ!
尾長グレ!

タックル
- 竿:シマノ BB-X Special SZⅡ 2号
- リール:シマノ テクニウムC3000DXG
- 道 糸:3号
- ハリス:3号
サイズは43cm!


青い瞳をしていてカッコイイですね!
尾長グレは本土では手軽に釣れる魚ですが、沖縄では個体数が少なく滅多に釣れない貴重な魚です!
また、沖縄では釣れる時期・場所も限られております。
- 本土に比べ個体数が少ない
- 釣れる時期が限られている
- 釣れる場所が限られている
上記のことから、場所取り争いも激しく一層釣り上げることが難しくなっております。
場所取り争いによるトラブルも起きているようですので、ルール・マナーを守って釣りを楽しみたいですね!
今後もチームでもっともっと素晴らしい釣果を上げていきたいと思います。
今週末はあいにくの天気ですがどうしようか。。。
那覇一文字のポイント解説はこちら!