宜野湾新漁港 釣りポイント紹介

  • URLをコピーしました!

この記事では沖縄本島宜野湾市にある宜野湾新漁港の釣りポイントを紹介します

このブログでは沖縄本島南部から北部まで100箇所以上の釣りポイントを簡単に紹介しています!

  • これから釣りを始める人
  • 釣り初心者でポイント選びに困っている人

の参考になればと思います。

ポイント紹介の順番としては本島南部~本島北部の順に紹介しています。

釣りポイント紹介企画パート27は沖縄県宜野湾市にある「宜野湾新漁港(ぎのわんしんぎょこう)」!

宜野湾のドンキホーテ裏にある漁港で、フカセ釣りをする人に人気のポイントで、アクセスが良く中部在住の人におすすめのポイント!

夏場のフカセ釣りがおすすめで、フカセ対象魚がよく釣れる。

活性が高い時は40cmクラスの魚が表層~中層で積極的にマキエを拾っている様子を確認することができる。

30cmクラスのブダイ系の数釣りも楽しめるし、時には50cm近いトカジャーが釣れることもある。

中南部からのアクセスが良いので人気が高く釣り人は多い。

そのため、昔に比べると魚がスレてきている感じがするが、魚はいるので活性が高い時やマヅメ時は初心者でも釣れる可能性はある。

  • ウキフカセ釣り:ブダイ系、トカジャー、イスズミ、チヌマン、チヌ、カーエー
  • 打ち込み釣り:タマン、ガーラ
  • エギング:アオリイカ、クブシミ

宜野湾新漁港のポイントは大きく分けて4つあるので順に紹介していきます。

この記事を書いた人

釣り歴20年以上
ウキフカセ釣り・打ち込み釣りの釣行がメイン
沖縄の釣り情報やおすすめ道具の情報を発信!
するするスルルーもたまにします!

YouTube チャンネル

目次

宜野湾新漁港ポイント①

目の前にイケスがある足場の低いポイント。

足場が高くないので、港内でファミリーフィッシングをするならこのポイントがおすすめ。

水深約5mのポイントでウキフカセ釣りとエギングにおすすめのポイント。

  • ウキフカセ釣り:ブダイ系、トカジャー、カーエー
  • エギング:アオリイカ、クブシミ

フカセ釣りをする人は、イケスにマキエが入らないよう注意して釣りをする必要がある。

また、イケスのロープがあるので、大きな魚を掛けた時はロープに巻き付かれないようにやり取りする必要がある。

筆者は過去にこのポイントで40cmオーバーのトカジャーを掛けた時に、ロープに巻き付かれて切られた苦い経験があります。

ロープに巻き付かれないように強引なやり取りをした方が良いかも。

カーエーを狙うなら日中よりも夜釣りの方が釣れる。また、夜釣りの方が釣れるサイズも大きい。

カーエー釣りに使うウキは、

  • 棒ウキ(ケミホタル装着可能)
  • ケミホタルが装着可能な管付きウキ

がおススメです。

created by Rinker
¥1,001 (2024/11/21 03:22:37時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
キザクラ(kizakura)
¥1,284 (2024/11/21 05:15:33時点 Amazon調べ-詳細)

カーエーを狙う時のサシエは、以下のエサを使用します。

  • 練りエサ(ニンニクが入っているので匂いが強烈)
  • オキアミ

練りエサを使えば、ポイントにカーエーがいるかどうかを確実することができます。

ウキに違和感を感じたら仕掛けを回収し、練りエサに歯形がついていれば、そこにはカーエーがいます。

カーエーは、普段「藻」を捕食しているので、地獄針に藻を付けてカーエーを狙う釣り方もあります。

マキエはマルキューのカーエーパワーを使う方が多いです。

ニンニク成分がはいっているので、集魚力があり、麦もかなり入っています。

カーエーをその場に長く留まらせるために、マキエに麦を混ぜるのは非常に効果的です。

グレ釣り用の撒き餌とは違い、撒き餌自体に水分と粘りが多いため、撒き餌を作る際には海水の入れすぎに注意してください。

エギングをする場合も、夜釣りの方が釣れます。

日中にエギングをしに行ったことがありますが、日中は釣れませんでした。しかし、夜釣りでは釣れたので、カーエー狙い同様、エギングも夜釣りの方が良いと認識しています。

ボトムまでエギを落としてシャクっていると500gほどのアオリイカが釣れたことがあります。

夏になるとミジュンが入ってくるので、ファミリーフィッシングでは、サビキ釣りでミジュンの数釣りが期待できます。

宜野湾新漁港ポイント②

港内の駐車場から①のポイントへ向かう途中にある階段を登って②のポイントへ行くことができます。

足場が約5mあるので、お子様連れのファミリーフィッシングには不向きです。

水深約5m以上あり、ウキフカセ釣り、打ち込み釣り、エギングにおすすめのポイント。

  • ウキフカセ釣り:ブダイ系、トカジャー、イスズミ、チヌマン、カーエー、チヌ
  • 打ち込み釣り:タマン
  • エギング:アオリイカ、クブシミ

フカセ釣りをする人に1番人気のポイントで、フカセ対象魚全般が釣れる。

過去にこのポイントの水中映像を撮影した時にはイラブチャーやトカジャーの姿を確認している。

ここのポイントが最も魚影が濃い印象なので、宜野湾新漁港に来てフカセ釣りをする人は、ここのポイントが空いていればまずはここのポイントに入るべし。

夕マズメ時にこのポイントで釣りをしていると、トカジャー数匹(40cmオーバー)とチヌ(40cmオーバー)がマキエに反応する高活性な日を経験したこともある。

ちなみにその時はトカジャーを掛けたもののバラシ。

バラシてトカジャーもチヌも消えてしまいました。

堤防の真ん中あたりの海底にブロックがあるので、真ん中付近で釣りをする人は、魚を掛けた時にラインがブロックに擦れてバラさないように注意する必要がある。

潮が流れている時は、仕掛けを遠投して潮の流れに乗せるとウキフカセ釣りでタマンが釣れることもある。

打ち込み釣りでは、中型クラスのタマンが釣れるが、サイズは期待できない。

エギングをする場合も、夜釣りの方が釣れる。

過去にこのポイントで知人が3kgオーバーのクブシミを釣っている実績があるので、アオリイカだけでなくクブシミも釣れる。

宜野湾新漁港ポイント③

②のポイントとは反対側の外海側のポイント。

テトラの上で釣りづらいので、中級者以上のポイント。

水深は5m以上あり、ウキフカセ釣り、打ち込み釣り、エギングにおすすめのポイント。

  • ウキフカセ釣り:ブダイ系、イスズミ、チヌマン
  • 打ち込み釣り:タマン
  • エギング:アオリイカ、クブシミ

フカセ釣りでは、魚を掛けた時に足元のテトラに入られたり、テトラでラインブレイクしないように注意する必要がある。

魚の活性にもよるが、ハリスは4号以上を使用したい。

created by Rinker
サンライン(SUNLINE)
¥1,722 (2022/12/15 21:21:56時点 Amazon調べ-詳細)

潮が沖に向かって流れる時に仕掛けを遠投して流すとタマンが釣れることもある。

打ち込み釣りでタマンを狙うこともできるが、足場が悪いのであまりおすすめはしない。

エギングでは、アオリイカやクブシミが釣れるが、足場が悪いのでエギング用のタモやギャフは必須。

メジャークラフトのファーストキャストランディングセットは、高コストパフォーマンスなタモで、仕舞寸法60㎝というコンパクトながら5mまで伸びるのが特徴で、持ち運びしやすい万能ランディングネットです。

大型魚はもちろんイカも含めて確実にランディングすることができるよう、涙型のネットフレームが採用されています。

なお、このポイントは向かい風や海が荒れている時は波を被る危険があるので、その際はここで釣りをするのはNG。

宜野湾新漁港ポイント④

港内の先端のポイント。

テトラの上で釣りづらいので、中級者以上のポイント。

水深は5m以上あり、ウキフカセ釣り、打ち込み釣り、エギングにおすすめのポイント。

  • ウキフカセ釣り:ブダイ系、カーエー、エーグァー
  • 打ち込み釣り:タマン、ガーラ
  • エギング:アオリイカ、クブシミ

魚を掛けた時に足元のテトラに入られたり、テトラでラインブレイクしないように注意する必要がある。

ウキフカセ釣りでは、ブダイ系やアイゴ系の魚がよく釣れる印象。

エーグァーが釣れる時は、数釣りができるので、型の良いサイズを持ち帰ってマース煮にして食べると良い。

出典:ニッスイHP

打ち込み釣りでは、タマンとガーラが狙える。

過去にこのポイントでフカセ釣りをシている時に、ガーラがボラを追いかけて港内まで入ってきたのを目撃しているので、ガーラを狙う時は、活きボラを使って狙うとよいかも!

打ち込み釣りする時は、仕掛けを船道に投げて港内を出入りする漁港関係者の邪魔になることがあってはならないので注意。

まとめ

沖縄県宜野湾市にある「宜野湾新漁港(ぎのわんしんぎょこう)」のポイントを紹介しました。

  • ウキフカセ釣り:ブダイ系、トカジャー、イスズミ、チヌマン、チヌ、カーエー
  • 打ち込み釣り:タマン、ガーラ
  • エギング:アオリイカ、クブシミ

宜野湾のドンキホーテ裏にある漁港で、アクセスが良く、中部在住の人にはおすすめのポイントなのでまだ行ったことがない人にはぜひおすすめしたいポイントです!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次