ブログ紹介

はじめまして!

当サイト「沖縄釣り好き全員集合!」へのご訪問ありがとうございます。

沖縄で活動する釣りチーム「琉球釣遊会(@oki_fukase)」です。

琉球釣遊会は、2017年に結成した磯釣りチームで、「琉球(沖縄)の釣り遊びを楽しむ会(チーム)」です!

当サイトでは以下の釣りの情報を発信しています。

  • 沖縄のウキ・フカセ釣り
  • 沖縄の打ち込み釣り
  • 沖縄のするするスルルー
  • 沖縄の釣りポイント紹介

メンバーの中には釣り歴20年以上の釣り歴があるベテランも揃っており、それなりの釣果を上げてます!

「このブログを読んで釣りを学んで釣れるようになった!」

というお声も頂き、釣りブログとして人気が高まっており非常に嬉しく思っております。

「初心者でも簡単に楽しく釣りたい!」と思っている釣り初心者のために、有益な情報を包み隠さず紹介し、少しでも沖縄の釣り業界が盛り上がれば良いなと考えています。

これから沖縄の磯釣りを始める人はこのブログを読んでたくさん釣れるようになって、釣りの魅力を知っていただければ幸いです!

このブログを読むべき人
  • 沖縄で釣りを楽しみたい人!
  • 釣果が伸び悩んでいる人!
  • 沖縄の釣りポイントが知りたい人!

釣り歴20年以上!
年間200匹以上の魚を釣っている!
沖縄の様々なジャンルの釣りを経験!
沖縄の釣り情報やおすすめ道具の情報を発信!

運営者情報琉球釣遊会
Xアカウント@oki_fukase
運営サイト名沖縄ルアーフィッシング学校
運営サイトURLhttps://fukase-fishing-info.com/
連絡先oki098.fishing@gmail.com
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCW3NgwYXWMGTZ7N5gBqmHpg

サイト運営者の釣果実績

打ち込み釣り

20220315_ガーラ

ガーラ(ロウニンアジ)

●全長:138cm
●重量:35.2kg

20200813_ウムナガー

ウムナガー(キツネフエフキ)

●全長:72.5cm
●重量:4.4kg

20240622_アカナー

アカナー(バラフエダイ)

●全長:82.5cm
●重量:9.35kg

20190406_アーラミーバイ

アーラミーバイ

●重量:10kg

ウキフカセ釣り

20200815_トカジャー

トカジャー(クロハギ)

●全長:63cm
●重量:2.54kg

釣りブログを始めたきっかけ

釣りブログを始めたきっかけは、以下の理由が主な理由です。

  • 「沖縄の釣りを盛り上げたい」と思ったから!
  • 自分自身が先輩方の釣りブログを読んで釣りを覚えてきたので、初心者がブログを読んで釣れるようになって欲しいと思ったから!
  • チームの活動記録を残していきたいと思ったから!

釣りブログを始める大きなきっかけとなった中学生時代のエピソードを振り返ります。

中学生の頃の筆者は、釣具店や釣り雑誌(「釣り王国」)で情報収集をしていましたが、家にパソコンが来てインターネットにアクセスできる環境になり、沖縄の釣りブロガーのブログを読むようになりました。

釣りブログを読んで学んだことを実践することで、釣りの知識が深まり自分の引き出しも増えて釣果が伸びてきました!

しかし、ブログを読んでいた釣りブロガーの先輩方は皆さんベテランでしたので、釣りをはじめたばかりの初心者の筆者(中学1年生)にとっては少し話のレベルが高く理解できないこともありました。

また、知りたい情報が見つからないということにも悩まされました。

釣具屋さんの店員さんに聞けば良いのですが、釣り場で釣りをしている場合、それはできません。

「~について今すぐに知りたいけど、どこのブログにも情報がないな~」

そこで、筆者は思いました!

筆者

「大人になったら、釣り初心者にもっと寄り添った釣りブログを始めよう!」
「知りたい情報が見つかる図書館のような釣りブログを作ろう!」

そして月日は流れ、有言実行する形で釣りブログをはじめました!

ブログを通じて、

  • 初心者目線に立った丁寧な釣り情報
  • 釣りポイント紹介
  • 使って良かった道具紹介

についての記事を公開し、中学生の頃に思い描いていたことを実現していきたいと考えています。

また、仲の良い友達でチームを結成したこともブログを始めた大きなきっかけです。

読者の皆さんに役立つ情報を発信するだけでなく、チームの釣行記を記録することで、チームの思い出や釣った魚を記録するためにも、釣りブログは非常に価値のあるものだと考えています。

釣り初心者からベテランまで、多くの人が楽しめる釣りブログを運営していけるようにするのでどうぞよろしくお願いいたします。