この記事では沖縄本島北谷町にある浜川漁港(はまがわぎょこう)の釣りポイントを紹介します。
このブログでは沖縄本島南部から北部までの釣りポイントを簡単に紹介しています!
- これから釣りを始める人
- 釣り初心者でポイント選びに困っている人
の参考になればと思います。
このポイントで狙える魚種を先に説明しておくと以下のとおりです。
- ウキフカセ釣り:チヌ、カーエー
- ルアー釣り:タチウオ、オニヒラアジ、ターポン
浜川漁港のポイントは大きく分けて2つあるので順に紹介していきます。
年間200匹以上の魚を釣っている!
沖縄の様々なジャンルの釣りを経験!
沖縄の釣り情報やおすすめ道具の情報を発信!
YouTube チャンネル
浜川漁港 基本情報
所在地 | 〒904-0114 沖縄県中頭郡北谷町字港4 |
---|---|
アクセス | 空港から約20㎞(車で約40分) |
駐車場 | 有り |
お手洗い | 無し |
最寄りのコンビニ・スーパー | サンエー 北谷はまがわ店(車で1分) |
最寄りの釣り具店 | サンノリー北谷店(車で5分) |
注意点 | - |
浜川漁港(はまがわぎょこう)は、沖縄県中頭郡北谷町(ちゃたんちょう)にある小さな漁港です。那覇から車で40〜50分ほどでアクセス可能で観光エリアで人気のあるアメリカンビレッジからも比較的近い場所にあります。
浜川漁港からは沖釣り船が出ており、ここから慶良間、渡名喜、栗国、伊江島沖へ出船する。
漁港の目の前に浜川サンエーがあるので買い物に困ることもなく安心です。
漁港内は釣り船の出入りが激しいので、仕掛けを船に引っ掛けないように注意する必要があります。船が出入りする時は仕掛けを回収するようにしましょう。
※ポイントの掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければ幸いです。
浜川漁港 ポイント①
- ウキフカセ釣り:チヌ、カーエー
- ルアー釣り:タチウオ、オニヒラアジ、ターポン
浜川漁港の左側にある堤防でウキフカセ釣りやルアー釣りが楽しめます。
ウキフカセ釣り
ウキフカセ釣りでカーエーが狙えます。また、冬にはチヌが狙えます。
漁港内は釣り船の出入りが激しいので、仕掛けを船に引っ掛けないように注意して釣りをしましょう。
ルアー釣り
ルアー釣りではタチウオ、オニヒラアジ、ターポンが狙えます。
特に、秋~冬にかけてミジュンの大群が押し寄せてくることがあり、その日はミノー等オニヒラアジやターポンが釣れます。
浜川漁港 ポイント②
- ウキフカセ釣り:チヌ、カーエー
- ルアー釣り:タチウオ、オニヒラアジ
浜川漁港の右側にある堤防でウキフカセ釣りやルアー釣りが楽しめます。①のポイントと同じ魚が狙えます。
ウキフカセ釣り
ウキフカセ釣りでカーエーが狙えます。また、冬にはチヌが狙えます。
漁港内は釣り船の出入りが激しいので、仕掛けを船に引っ掛けないように注意して釣りをしましょう。
ルアー釣り
ルアー釣りではタチウオ、オニヒラアジ、ターポンが狙えます。
特に、秋~冬にかけてミジュンの大群が押し寄せてくることがあり、その日はミノー等オニヒラアジやターポンが釣れます。
【まとめ】浜川漁港 釣りポイント紹介
沖縄本島北谷町にある浜川漁港の釣りポイントを紹介しました。
浜川漁港は中南部からのアクセスが良く、ウキフカセ釣り、ルアー釣りに人気のポイント!
駐車場からポイントまでの距離も近いですが、また、ポイントの近くに浜川サンエーがあるのでトイレや飲食で困った時にも安心です。
- ウキフカセ釣り:チヌ、カーエー
- ルアー釣り:タチウオ、オニヒラアジ、ターポン