ハイサイ!
前回の那覇一文字釣行の翌日(フカセ釣りをしたのは翌日ですが安田漁港へ向かったのは当日)に、沖縄県国頭郡国頭村の安田漁港へ行って参りましたのでレポートします。
状況
日時:3月4日(土)
潮:中潮
満潮(10:15、23:11)、干潮(4:05、16:53)
風:北東1メートル
那覇一文字での釣行を終え、17時の便で那覇北マリーナへと戻りそこから自宅に着いたのが、19時。
それからお風呂を済ませご飯を食べ、20時には家を出る準備を完了。
友人が仕事を終え20時半に自宅へお迎えに!
すぐに車に荷物を詰め北上!
那覇一文字釣行の疲れが多少残ってはいたものの、
久しぶりの相棒との釣行、
その上、夢のあるやんばる釣行ということもありテンションはマックス!
気が付けば、中間地点の名護ステップに到着。
ステップで餌を購入!
撒き餌:オキアミ3キロ×2、V9徳用、オキアミパン粉
急いで買い物を終え23時には安田漁港に到着!
するも、翌日が土曜日のため先客あり。
重い荷物を抱えながらなんとか安田名物のテトラ地獄を歩き終え、
漁港の先端の方に着くと打ち込み竿が10本ほど。
たくさんのケミホタルの灯りがあるもんですからホタルでも飛んでいるのかと思いましたよ。(笑)
先端とその隣は先客がいたため先端から3番目の位置に釣り座を構える。
早速、打ち込みの準備に取り掛かる。
打ち込みタックル
竿:ボトムキング タイプG
リール:2009年ツインパワー12000番
道糸:PE6号
ハリス:20号
オモリ40号
針:タマン針22号
エサ:イスズミ切り身

打ち込みスタート
AM2時。
ボトムキングの鈴が鳴る!
チリンチリン!!!
数秒後、竿がお辞儀!
竿までダッシュ!
からの竿が土下座。
餌が大きいため二度目のお辞儀を待つも反応なし。
10分ほど待っても反応がないため回収。
餌が取られている。。。
その後4時まで粘るが事件起きず。
防波堤で寝て朝を迎える予定だったがあまりの寒さに耐えきれず車へ避難。
06時まで爆睡。
まだ暗いうちにスルルーを流すも潮が流れず生命反応もなし。








やんばるから望む日の出は絶景 でした。
これも釣り人しか味わえない醍醐味。
フカセタックル 仕掛け
竿:BB₋X szⅡ1.2号
リール:テクニウム3000番SUT
道糸:3号
ウキ:ソルブレアズールG5
ハリス:2号
針:テクノグレ8号
ガン玉G7二段打ち








フカセ釣りスタート
撒き餌を撒くも餌取りしかいない。
開始30分ほどすると50センチぐらいの魚が撒き餌に群がっている。
サングラスをかけ目を凝らして見ると、、、
センスルー(ソウシハギ)。
フグをも凌ぐ毒を持つと言われているカワハギの仲間。
センスルーを無視して釣りをしていたが、最初は1匹だったセンスルーがどこからともなく仲間を引き連れてきて乱舞している。泣。
しまいには、仕掛けのウキクッションまで突っついてくる始末。
09時ぐらいになりようやく底付近に40センチほどのドリーが登場!
しかし、中層でエサ取りに餌を取られドリーの棚まで餌が持たない。
そこで、ハリスに打っていたG7のガン玉をG6に変更。
撒き餌ワークと仕掛け変更でなんとか餌取りの層を突破し、ドリーの棚まで餌を運ぶことに成功!
するも、、、タイミングが合っていない感じがしたので、少しドリーの行動パターンを観察!
そして、仕掛けを流すもドリーが刺しエサを喰わない。
二日連続での釣りで疲労が溜まっていたため寝ようと思い、晴天の下爆睡。
気づけば3時間爆睡。
目を覚まし撒き餌を撒くも、
ドリーたちはいなくなっており、やる気ガタ落ち。
ボトムキング お辞儀
その時、打ち込み竿の鈴が鳴り、竿が本日二度目のお辞儀。
少し待ちフッキング~!
ノッタ~!
ドラグをかなりきつく閉めていたため魚に海に引きずりこまれそうになるもなんとか耐えファイト!
魚は左にダッシュ!
それを止めると今度は沖にダッシュ!
隣の相棒の打ち込み竿の糸と絡まりそうになったので、
少しドラグを緩め沖へ走らせる!
カメラで動画を撮る相棒の方へ余裕のピースサイン!
をしていると、フワッ。
軽くなった。
仕掛けを回収すると痛恨の針外れ。
もう少し食い込ませればよかったのかな。
次を期待し再度仕掛けを投入するも事件は起きず。
フカセも絶不調でなにもかけることができず試合終了。




ボトムキング 評価
実際にボトムキングで魚を釣り上げることはできなかったが、2分ほどの魚とのやり取りで感じたたことは、とにかくパワーがあり強いということ。
かかった魚は大きかったと思うが、その魚の引きもしっかり受け止めてくれました。
敗因は竿ではなく自分の腕不足です。
フカセとは違い打ち込みで味わう重量感のある引きの強さに驚き慌ててました。
まだまだ未熟者の私の技術ではまだこの竿の力を発揮することができそうにないですが、これから釣りを続けていく中でこの竿のポテンシャルを最大限に引き出していきたいと思います。




ReReレンタルで釣具をレンタルして高価な道具を使おう
- 「新しい釣竿やリールが発売されたので使ってみたい!」
- 「購入を検討している道具を試しに使ってみたい!」
- 「釣りに行きたいけど竿を修理に出していて釣りに行けない…」
そんな方には、総合宅配レンタルサービス【ReReレンタル】
ReReレンタルは全国対応の総合宅配レンタルサービス で、
- 釣具
- ドローン
- カメラ
- 家電
など様々な商品を利用期間に応じてレンタルすることができます。
例えば、
「がまかつのアテンダーⅡ」
新品で購入する場合、約10万円近くしますが、【ReReレンタル】
10万円以上する高価な竿を手頃な価格でレンタルすることで、買うにはなかなか手が出ない道具を使って釣りを楽しむことができます!
高価な竿を購入する前に、自分にあった竿かどうかを確認するためにレンタルするという方法もあります!
釣具以外にアウトドア用品も扱っているので、離島に釣りに行く際には【ReReレンタル】
往復送料無料の宅配便で自宅や宿泊先などの指定の場所に商品を送ってもらえます。
毎日数十品以上の新しい商品が登録されますので、訪問する度に自分に合った商品を楽しく選ぶことができます。
様々なジャンルの豊富な商品が取り揃えてあるので、今までレンタルサービスを使用したことが無い方だけでなく、レンタルサービスを使用したことがある人にもおすすめです!
ReReレンタルはこちら





