[toc]
そもそもウキ・フカセ釣りとは?
ウキ・フカセ釣りとはオキアミと配合エサを混ぜた巻き餌(コマセ)と呼ばれるものを撒いて魚を集め、その巻き餌によって集めた魚をウキを付けた仕掛けによって釣る釣り方です。
ウキ・フカセ釣りの醍醐味は何と言っても魚が餌をくわえて引っ張った時にウキが消し込む瞬間です!
大きい魚や、回遊系の魚がヒットした時には、ウキが消し込むと同時に道糸をバチバチと弾くようなアタリも出ます。
このアタリが出る瞬間がウキ釣り師にとっては最高の瞬間です!
また、撒き餌を撒くと色々な魚が寄ってくるので、色々な種類の魚を釣る事ができのもウキ釣りの魅力の1つです。
では、ウキ・フカセ釣りを始めるにあたって必要な道具・仕掛け等について見ていきましょう!
必要な道具
竿
号数は1〜2号程度で、長さは4.5m〜5.3mの長さの磯竿が良いです。
号数が大きい竿だと大きい魚の引きにも耐えられる事ができますが、ウキ・フカセ釣りにおいては常に竿を持っていなければならないため、大きくて自重が重い竿はなるべく避けたほうが良いです。
また、重い竿の場合ウキが消し込みアワセを入れる際にシャープに合わせる事ができなくなりますで、上記のように1〜2号程度の竿がベストだと思われます。
リール
リールは2500番〜3000番のスピニングリールで良いでしょう。
ウキ・フカセ釣りのリールとしてレバーブレーキ付きのリールもありますが、ウキ・フカセ釣りを始めて間もない方はレバーブレーキなしのリールを使って、まずはウキ・フカセ釣りの基本を学んだ方が無難であるように思います。
レバーブレーキ付きリールとは、リールに搭載されたレバーのON・OFFによって糸を出したり糸を出すのを止めたりする事ができます!
不意に大物が来た時にレバーをONにする事によって、スムーズに糸を出す事によって竿を立て直したり、糸が切れるのを防ぐ事ができます。
しかし、レバーブレーキ付きのリールとなると少しお値段が高くなりますので、ウキ・フカセ釣りを始めて間もない方はスピニングリールで十分です。
ウキ・フカセ釣りに慣れ、本格的に始めていこうと決意した際にレバーブレーキ付きリールへ移行すれば良いかと思われます。
ウキ
ウキには大きく分けてどんぐりウキと棒ウキの2種類あります。
どんぐりウキの特徴
- 遠投性がある
- 仕掛けが絡まりにくい
- 水平な釣り座の場合ウキが見えにくい
棒ウキの特徴
- 水面ギリギリにウキの浮力を設定すれば、アタリが分かりやすい
- 仕掛けが絡まりやすい
- 遠投性に欠ける
以上のそれぞれのウキの特徴を踏まえた上で、その時の状況にあったウキを選択して下さい。
ライン
道糸
道糸とはリールに巻く糸の事です。号数は2〜3号で、材質はナイロン製の150m巻の糸を選んで下さい。
糸が太ければ大きな魚にも耐えられるからと号数の大きい糸を選ぶ方もいるかもしれませんが、号数の大きい糸だと細い糸に比べてどうしても糸のクセがあり釣りをしている際に絡まりやすいといった問題がある上、細い糸に比べて遠投性に欠けます。
さらに、ラインが太いと風の影響を受けやすく、ラインの操作性も低下します。
ハリス
フロロカーボン製の1.5〜2号のハリスをオススメします。
釣り場によって、これらの号数のハリスによっては対応できないという場合には号数をあげていけばいいでしょう。
ただし、ハリスを太くすれば魚をかけた時に魚に糸を切られにくくなりますが、糸が太い分魚に仕掛けを見破られやすくなります。
大きな魚を釣ろうとして糸を太くしても、魚に仕掛けを見破られて魚を掛ける事ができなければ元も子もないので、いきなり大きな号数のハリスを用いるのは避けるべきでしょう。
ハリ
狙う魚によっても変わりますが、グレ針の6〜8号、またはチヌ針の1〜2号であればほとんどの魚に対応できるかと思われます。
ウキ・フカセ釣りのターゲットとなる魚
ウキ・フカセ釣りにおいてメインターゲットとなるのはグレ(メジナ・クロ)とチヌ(黒鯛)です。
グレ
グレは潮通しの良い磯に生息しています。堤防から釣る事もできますが、大型を狙うのであれば磯に行って狙うことをオススメします。
大きいものでは50センチを超えるグレもいます。
メインはオキアミを餌にして釣りますが、海苔でも釣れるみたいです。
チヌ
チヌはグレとは違い、色々な所に生息しています。
海と川が入り混じる河口でも良く釣れます。近くの漁港などでも大型のチヌが釣れる事も多々あります。
また、チヌは濁りのある場所を釣れとも言われるようにチヌは濁りのある場所を好むと言われているので、チヌを狙うのであれば適度に濁った釣り場を選択して下さい。
チヌを狙う際にもグレと同じようにオキアミがメインとなるのですが、チヌは雑食性であるためオキアミ以外にも様々な餌を捕食します(カニ、カキ、ネリ餌、サナギ等々)。
ですので、餌取りが多く、オキアミでは通用しないような場合にはオキアミ以外の刺し餌を使用するのもオススメです。
まとめ
以上、ウキ・フカセ釣りをこれから始めようと思っている方に向けて道具・仕掛け・対象魚についてお話ししてきましたがいかがでしたでしょうか?
最初から高い道具を買う必要は無く、初めは安い道具で良いので、ウキ・フカセ釣りの原理を覚える事に徹して下さい。
そこから、ウキ・フカセ釣りで魚を釣れるようになってきたら、徐々に道具も高価な物へとグレードアップして行って下さい。
(高いものはそれなりに性能がいいので、ウキ・フカセ釣りの原理を覚えた方で金銭的に余裕のある方はぜひともハイグレードモデルの道具を購入する事をオススメします。)