那覇一文字 打ち込み釣りでアーラミーバイ・イナクー!

20190406_アーラミーバイ
  • URLをコピーしました!

2019年4月1日に新たな元号「令和」が発表され、平成も残り1カ月となりました。

平成が終わるまでに記憶に残るような素晴らしい魚を釣ろうと久しぶりのチーム釣行!

夕方からポイントに到着し急いで打ち込みの仕掛けの準備に取り掛かる。

目次

状況

  • 天気:晴れ
  • 潮:大潮~中潮
  • 満潮: 07:48、20:07
  • 干潮: 02:10、14:29
  • 風:南西2m

北風が弱まってきているので、魚のアタリが分かりやすく非常に釣りやすいコンディションでした。

タックル紹介

タックル①

  • 竿:ダイワ タマンモンスター
  • リール:シマノ ツインパワー14000XG
  • ハリス:50号
  • 針:オーナー ガーラバリ
  • エサ:サンマ1匹掛け

タックル②

  • 竿:ダイワ タマンモンスター
  • リール:ダイワ ソルティガ
  • ハリス:18号
  • 針:タマンスペシャル
  • エサ:サンマ1匹掛け

釣り開始

19:30 釣り開始。

満潮時刻が20時であるので、この一投目がチャンスだなと思いながらメンバーで話しをしていると、仕掛けを投入して10分程で「チリンチリン」!

アタリ!

前アタリで2回軽く入った後に竿がお辞儀!

からのフッキング!

合わせた瞬間にドラグから糸が一気に出ていく。

かなりの重量感があるようで竿をなかなか立てきれずにいると根にIN。

テンションをかけながら待っていると魚が出てきたので一気に巻き取る!

足元まで来て魚がさらに走り竿が根元からブチ曲がり!

竿が「」の形になり気持ちいい曲がりをしている。

魚の突っ込みに耐えていると魚も少し弱ってきたのか徐々にではあるが巻き取れるようになってきたのでリールを巻き魚との距離を詰める!

そして海面に浮かんで来た魚影を見て驚愕!それがこちら!

20190406_アーラミーバイ

アーラミーバイ!

約10キロ!

一投目から大事件発生。体の厚みが凄い!

2018年のメンバーのアーラミーバイに引き続き打ち込みは好調!

後に続くべくメンバー全員が集中する!

するとタマンモンスター+ツインパワー(ハリス50号)の竿にアタリ!

がしかし、50号瞬殺!

ハリスのど真ん中から切れている。

一体何物だったのだろうか。。。

気を取り直して同じポイントに投げるとすぐにアタリ!

軽い前アタリから竿が一気にお辞儀!

針外れがないようフッキングを2回かます!

魚も強烈な走りを見せ僅かにドラグから糸が出る!

ハリスが50号なのでドラグを締めポンピングで寄せてくる!

重量感と力強い引きを見せるが余裕のやり取りでグングンと手前に寄せる!

がしかし、足元付近まで来たところで痛恨の針外れ。。。

魚の走りからして恐らくアカナー!

その後は朝方までアタリがなくなったので眠りについていると、朝5時頃に遠く離れた場所にセットしている竿にアタリ!

寝袋から飛び起き竿までダッシュ!焦らずに竿が入るのを待つ!

竿が入ったところで鬼フッキング!(その前に針外れでバラシているので。)

魚は下に向かって走ろうとするが余裕のやり取りで1分ほどのファイトで勝負あり!

イナクー!(和名:ナミフエダイ)

54センチ!

海面に浮かび上がった時は体高のあるタマンと思ったがタモ入れしてビックリ!

美味しいお魚ゲット!

今回は魚の活性が高くドキドキワクワクする釣行となりました。

水温が高くなってきて魚の活性も徐々に上がってきているのでしょうか。

年末のアーラミーバイに引き続き2019年もアーラミーバイを釣ることができたので打ち込みの調子は絶好調です。

ゴールデンウイークにはチーム離島遠征が控えております。

フカセでも打ち込みでも化け物が当たるらしいポイントにて記録と記憶に残る平成最後の夢の魚に出会えるよう頑張ります!

20190406_アーラミーバイ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次